先練五枚朱子 Satin
- 袷仕立て向け awase
- 振袖 furisode
- 訪問着・付下げ houmongi/tsukesage
- 色紋付 iromontsuki
- 子供 baby/kids
- 一般的な名称
- どんす
- 織り
- 地紋入り、一重組織
- 産地
- 丹後
特徴
・華やかな光沢
・程良いコシ
・フォーマルな着物向け
シーン
撚りの少ない経糸を使うため、表面に華やかな光沢が生まれます。又、先練りの緯糸を使用しているので、程良いコシがあります。
その光沢は、染めると華やかに発色するところから、振袖などの晴れ着に好まれることが多いです。また、地紋によっては訪問着、色留と選択肢は広がります。
ここでは、雲霞(柄番号 UP-0092)の織り模様で、その発色の鮮やかさ、加工のしやすさから、着物作家、染色作家の皆様に高くご評価頂いております。
Silk satin has the glossy texture that is suitable for long sleeve Kimono and formal bridal Kimono.