承華縮緬 Shoka Crepe
- 松岡姫 matuokahime
- 袷仕立て向け awase
- 単衣仕立て向け hitoe
- 振袖 furisode
- 訪問着・付下げ houmongi/tsukesage
- 小紋 komon
- 色無地 iromuji
- 色紋付 iromontsuki
- コート地 coat
- 子供 baby/kids
- 一般的な名称
- 紋意匠縮緬
- 織り
- 二重組織
- 産地
- 丹後
特徴
・柄の立体感を表現
・発色が良い
・光沢感がある
・織り柄に奥ゆきと深みがある
シーン
色無地用生地の基本です。緯糸が二重になって織り出されるため、地紋の光沢、陰影がはっきりと浮き出て、染めると地紋が引き立ちます。
主に色無地、コートなどに好まれます。伊と幸の承華縮緬の柄数は豊富で多種多様にございますが、ここでは花菱の集い(柄番号UB-0510)の地紋をご案内します。慶弔両用のお柄で、幅広い年齢の方に、様々な場面でお召し頂けます。
Shoka Crepe show the beauty of woven patterns. Our in-house painter designs our original patterns and makes the indication to the weaving machine. We have produced more than 3,000 kinds of patterns.