

ミュージアム概要
見て、触れて、学べる、国内唯一の白生地専門資料館
「絹の白生地資料館 伊と幸ギャラリー」は2011年に、全国ではじめての和装用白生地の専門資料館として開館いたしました。
生糸で織り上げられた生地を後から染める後染め(染めの着物)用の白生地を、これまで伊と幸が織り上げてきました200種3000柄の中から厳選した約50種を展示しております。
一越縮緬、紋意匠縮緬、絽、紗、羽二重、ビロードなど、産地や糸の種類、織組織などの違いにより様々な特徴を持った白生地を実際に手に触れ、その風合い、美しい光沢をご覧いただけます。
また、着物一式に必要な繭量、生糸量なども実物展示をしており、養蚕から製糸、製織までの白生地が出来上がる工程を学んでいただける国内唯一の白生地専門の資料館として絹文化を発信しております。






施設概要
名 称
開館時間
休館日
入館料
ご予約方法
所在地
アクセス
絹の白生地資料館 伊と幸ギャラリー
9:00 ~ 18:00
日・祝日(事前にご予約頂けましたら、曜日関わらず開館します。)
無料(事前予約制)
電話075-254-5884 又は、お問い合わせフォームよりご予約下さい
京都市中京区御池通室町東入龍池町448−2 伊と幸ビル4F
京都市営地下鉄「烏丸御池駅」徒歩1分