京都の伝統体験イベント「祇園祭の山鉾巡行観覧+金彩工芸ワークショップ」開催のお知らせ
※本イベントは定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。
沢山のご応募誠にありがとうございました。
三大祭り「祇園祭」の山鉾巡行を眼下にご覧いただきながら、伝統工芸士の指導の下、伊と幸こだわりの正絹生地に金彩工芸を施し、オリジナルの正絹スカーフ作製をできる特別イベントを、平成30年7月17日(火)に、当ビル(京都市御池通室町東入ル)にて開催いたします。
山鉾巡行を眼下に観覧する圧巻の迫力
前祭り全23基の鉾を、巡行ルートの御池通りに面した当ビル6Fより眼下に見下ろしながらご観覧いただけます。
室内観覧のため、冷房完備、トイレ付きで、ゆっくりとご観覧をお楽しみいただけます。
山鉾巡行ルートと会場所在地
伊と幸こだわりの正絹生地で金彩工芸オリジナルスカーフを製作
白生地の老舗メーカー伊と幸が、正絹100%の丹後の紋綸子地の上質な白生地を贅沢に使用して、世界で一つのオリジナルスカーフを製作できます。
伝統工芸士の職人が、金彩工芸を丁寧にサポートいたします。初心者の方でも簡単に載金を体験することができます。
完成したスカーフはその場でお持ち帰りいただけますので、お土産にピッタリです。

経済産業省指定の伝統工芸士が丁寧にお教えします。
完成したスカーフはそのままお持ち帰りいただけますので、お土産にぴったりです。
イベントの詳細はこちらよりご確認いただけます。
パンフレットをダウンロード
京都の伝統体験イベント「祇園祭の山鉾巡行観覧+金彩工芸ワークショップ」
日 時 : 2018年7月17日(火)午前10時~午後12時30分頃
会 場 : 伊と幸ビル4F(京都市博物館連絡協議会加盟施設「絹の白生地資料館」)
住 所 : 京都市中京区御池通室町東入竜池町 448-2
アクセス : 京都市営地下鉄烏丸御池駅北2番出口徒歩1分
料 金 : 10,800円(税込)祇園祭観覧料、金彩工芸ワークショップ参加料(正絹スカーフ代込)
※本イベントは、内閣官房東京オリパラ推進本部 beyond2020プログラム及び、京都文化力プロジェクトプログラム認証事業です。
beyond2020プログラム 認証事業 (京都文化力プロジェクト認証事業)